将棋

「家で旦那と将棋を指しますか?」

ない。
あ、いや、1局だけある。
将棋祭りの指導対局を友人が抽選で当て、その代打で指したことがあった。
3面指しの2枚落ち。

一緒に住んでいる今となっては指導料2千円返せと言いたい気持ちだ。



※勝手に連動すいません、北尾さん
# by inaw | 2007-07-04 09:57

朝のこと。

スーパーの開店時間まであと30分。
その間、店の前で本を読んで待っていた。

同じく店の前で待っている人がいた。
彼は30分間ずっと自分の手のひらを凝視していた。

ふと、自分の手のひらを見てみた。
生命線が短いことが気になった。
# by inaw | 2007-07-03 12:37

試験

昨日は大学の科目試験。

問題は論文形式だったのだが、自分がレポートで書いた事がピンポイントで出題された。
心の中でガッツポーズをし、思わずにやにやしてしまった。
ヤマが外れて苦心してるであろう周りの人達がかわいそうに思えてきた。

解答用紙をスラリスラリと半分以上埋める。
「あぁ、そうだ、今日は学校で『絵本の企画展』があるんだっけ。見に行こうかなぁ」
なんて思いながら余裕の途中退室。
教室を去るすがら、他のひとの回答用紙をちらりと覗いた。

みんなびっしり書いている。

やばい。やばい。やばい。やばい。やばい。
提出した回答用紙を奪い返しに行きたい衝動を必死に抑える。
教室を出た時にはショックと暑さで頭がくらくらしてきた。

もういい。
テストのこと忘れる。
忘れた。

『絵本の企画展』でジャリおじさんの原画とか見れます。
興味のある方はよかったら行ってみてください。

……え?あ、昨日までですか。
# by inaw | 2007-07-02 13:21

試験

明日は大学の科目試験。
範囲は「教科書全般」と書いてある。

……ははーん、これはきっと生徒にやる気を失せさせる作戦なんだな。
そっちがその気なら、こっちだって受けて立ってやりますよ。

寝ます。おやすみなさい。
# by inaw | 2007-06-30 22:11

お弁当

今日息子は保育園の遠足だ。

遠足といえばお弁当なわけだが、暑くなってきたこの時期気になるのが食中毒である。
冷めてからお弁当箱に詰めたり、腐りやすいものは避けたりと気を使うもののやはり心配だ。
遠い地(=井の頭公園)で息子は痛いお腹を抱えて泣いていないだろうか。

というわけで自分も食べてみることにした。
同じおかずを同じようにお弁当箱に詰め、冷蔵庫には入れず敢えてその辺に放置。
お昼時になり一人でいただきます。
たまにはお弁当もいいものだなぁなどと思いながら、あとはお腹が痛くなるかどうか待つだけ。

で、食べ終えて気付いたこと。
これで2人とも中(あた)っていたら誰が看病するのだろう……。
# by inaw | 2007-06-29 12:01