久しぶりにパソコンを開いた。
旦那のブログのデザインが変わっていてびっくりした。 そういえば前にそんなこと言ってたなぁ。 「ねぇ、相談があるんだけど」 おうよ、どうした?高い馬でも買いたいのか? 聞くとgooからブログオフィシャル化の誘いが来た。 それにあたりデザインを変更することになるのだが、どうしようかとのこと。 ページ上部の画像を自分で決められるのだが、ほとんどの人が自分の写真にしているらしい。 「いやっ、写真はやめよう」 アイドルならまだしも旦那の顔がページを開く度に出られても困る。 将棋指しと一目で分かるモチーフにしたことは正しい選択であったと自負している。 ![]() こんなのイヤだ。 #
by inaw
| 2007-06-27 23:39
今日は大学。
そのため昨日は早くに床に就いた。 しかし「予定していた睡眠時間」がそのまま「次の日のことを考えるとドキドキして眠れない」に変わってしまった。 一睡もせずに朝をむかえた時には、自分の肝の小ささに悲しくなってしまった。 小学生のとき、夜眠れずにひつじの数をかぞえていたら膨大な数になってしまい、いつになったら終わるのかと心配になり余計眠れなくなってしまった。 それ以来ひつじはかぞえていない。 明日も大学。 今日は布団の中で手のひらに書いた「人」をいっぱい飲み込もうと思う。 しかしどうして同じ内容でも瀬川さんはこうさわやかなのだろう。 #
by inaw
| 2007-06-22 21:31
Tシャツの季節になった。
そこで困ったのが両手の行き場所だ。 コートを着ている時はポケットにつっこめばいい。 ポケットがないTシャツはどこに手を収めればいのか。 手が手持ち無沙汰しておろおろしている。 落ち着かなさは都心へ行けば行くほど増す。 タバコでも持とうか。 しかし電車の中で持っていたら注意されるかもしれない。 「いやっ、私タバコ吸いませんから」 なんてタバコ持ちながら言っても信じてもらえないだろう。 そもそもタバコは小さすぎて「持った感」がない。 なにかいい案ありませんか。 その前にこの気持ち理解してもらえますか。 #
by inaw
| 2007-06-21 11:08
息子は木や花が好きだ。
春には、舞い散る桜の花びらをつかむため、両手をいっぱいに広げて駆けまわる。 秋には、黄色い車や何かを見るたびに指をさして「いちょう!いちょう!」言う。 今の時期はあじさいがお気に入りだ。 街中で見つけては喜んでいる。 そんな息子と一緒に府中市の郷土の森博物館で開かれているあじさい祭りへ行ってきた。 ![]() 予想外の休館日にもだえながらもピースをする息子。 #
by inaw
| 2007-06-18 15:17
住まいに関する本を漁る日々、萩原修さんにはまった。
彼が店主をしているつくし文具店が偶然にもとなり駅にあることが分かり、胸が高鳴った。 行かない手はない。 地図で見るかぎり我が家から4、5キロといったところ。 自転車で行ける……うん、行こう。 気持ちよく空が澄み切った昨日、自転車をこいで行ってきた。 いや、きつい。 迷子になるわ、急な上り坂はあるわ、何よりくそ暑い。 着いた時には体中から汗が湧き出てきた。 店の中には紙や木で出来た個性豊かな文房具が並べられていた。 紙でできたメガネ、動物の形をしたカラフルな輪ゴム、壁に掛ける日めくりゴミ箱。 そのうちの一つに目がとまった。 皮でできたオセロ盤。 すぐに店のひとに聞いた。 「これ升目増やすことできますかね?」 特注になるためすぐには返事できず、後日連絡するとのこと。 ワクワクして同じ道のりを自転車をとばして帰った。 旦那に言ったらどんな反応をするだろう。 布盤じゃくて、プラ盤じゃなくて、皮盤だよ?! いやっ、ここは内緒にしておいて実物が出来上がったときジャーンって見せてあげようか。 でも早く言いたくて言いたくて仕方がない。 ドキドキしながら旦那に報告した。 「ふーん」 彼の発した言葉はそれだけだった。 #
by inaw
| 2007-06-13 12:18
|
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||