ヤクルトや、りんごジュースが入っているこの小さな容器。
どうやって飲むの?と息子に聞かれた。
「これを逆さにしてね、底の部分をかじって穴を開けて飲むんだよ」
私は小さい頃そうやって飲んでいた。
少ない量のジュースをゆっくりじっくり堪能するためである。
なつかしくなり20年ぶりにこの方法で飲もうとすると……か、噛み切れない。
容器が丈夫になったのか、私が年を取ったのか……。
がっかりしながらアルミのふたに小さな穴を開けてちびちび飲んだ。
そこへ旦那がやって来た。
「俺もちょうだい」と、アルミのふたを取って一気に飲み干した。
「……そ、その飲み方だけはダメなんだよ!邪道なんだよ!!」
声を荒げ、ふるふるする私の手に握られた容器を一瞥し、「そうする意味は?」と旦那。
「容器をも味わうんだよ!なんでこんな形なのかな?おやおや、逆さにしても安定感いいぞ!ってさ!!」
旦那は冷めた目を向け「冗談でしょ?」と一言。
このやり方が飲みにくいことは十分知っている。
だけどさ…そうじゃなくってさ……。
このやるせない気持ち、分かってくれる人いますか?