友人がトイカメラを持っていた。
100円のガチャで手に入れたような小さなカメラである。
「いま流行ってるんだよ」
そうなのか、どう見ても息子のおもちゃにしか見えないのだが。
実際どうやって撮るのか見てみたかったのだが、友人が最初にフィルムを全部巻き上げて1枚も撮らずにダメにしてしまった。
そもそもこんな小さなカメラのどこにフィルムが入るのか不思議である。
「入れるというより取り付けるという感じかな。フィルムを入れると形が変わるんだ」
……カタチが変わる?合体!?ロボットみたいじゃないか!!
「粒子が粗くて昔の写真みたいに撮れるんだよ」
画素数を増やして鮮明に鮮明にのこの時代にあえて逆走ですか。
流行は回帰すると言うし、夏くらいにはみんな蛇腹のカメラをかついでいたりするのだろうか。