「欲しいです」
私は大らかな心が欲しいです。
「残り物に福があると信じて本日(※23日)応募しました」
残り物しかもらえなかった人に対するなぐさめの言葉だと思っています。気の弱かった子供時代によく言われました。
「皆様(※渡辺家)それぞれが、それぞれのやり方でこれからもより人生を楽しまれる事を、私も楽しみにしております」
離婚をすすめられているのでしょうか。
「これからも時々感想を差し上げられるこうした機会を得られましたら幸いです。一方通行の想いがちょっとだけ報われるような気がしています」
会話が苦手な私は、こうやって一方的に返事を送り付けるのが好きです。
「最近できた彼女に将棋に興味を持ってもらうためのいい方法あったら教えてください」
将棋という趣味は伏せておきましょう。
「ニコ生で将棋中継が大人気ですが、奥様はゲスト出演する予定はないのでしょうか?」
ぬいぐるみに「伊奈」の名札を付けておけば、旦那が勝手にしゃべってくれると思います。
「黒やぎさんになって待ってます。べええ」
黒やぎさんたら読まずに食べてましたよね。
お返事が出きたのは、3分の1くらいでしょうか。
またこういう機会がありましたら、よろしくお願いします。
とても楽しかったです。ありがとうございました。