「厄除けのお守りにしたいので当たることを願ってます」
お守りに頼らず、厄年を受け入れてください。
「今年の4月に長男が誕生しました。お子様のことを書かれている記事を見ると、子育ての参考にしようと思います」
反面教師ということでしょうか。
「一本気渡辺ファンの妻に、どうぞ年賀状を送ってやって下さい」(HN : 亀って結構なんでも食べます)
うちの金魚は安いエサを与えると露骨にペッと出します。かわいくないです。
「正月ってめでたいですか?」
心がめでたいと感じたら、めでたいのだと思います。おやつが出てきた時の旦那の心のように。
「元旦の朝7頃の日本中の布団のぬくもりを一箇所に集めたら一体、何がおきますか?」
ぬくもりを奪われた人々が一斉に悲鳴をあげるのではないでしょうか。
「当たれえええええええええええ!!」
祈り的なものは受け付けません。