「脇で結構ですので、ついでにご主人のサインも入れていただけると幸いでございますm(-.-;)m」
旦那のサインは真ん中に大きく入っています。
「年賀状のやりとりは久しくなく、中学生あたりが最後でした。実家の犬にも獣医から年賀状が来ているというのに」
社交的なワンちゃんなんですね。
「めぐみさんは今年、初めての買ってよかったものとかありますか?」
人生の終焉に向けて、物はあまり買わないようにしようと、幼いころから思っています。
「大学受験を間近に控えた将棋大好きな高3です(笑)『将棋の渡辺くん』が出ると知ってから毎月の別マガ発売日を楽しみにしてます!(。≧ω≦。)ノ」
ありがとう!(。≧ω≦。)ノ。。。けれど受験を間近に控えているのならば、将棋も漫画もやめた方がいいと思います。
「私の夢は、ワタナベ家に婿養子に入って、『ワタナベアキラ』になることです」
うちの息子と結婚がしたいということですか?
「いつも楽しく拝見しています! 部屋の片隅からみている雰囲気で楽しいです」
部屋の片隅にたまっているほこり君は、部屋の中で起きている出来事を見ているだけで楽しいのです―。という言葉から始まる絵本を思いつきました。最後は掃除機で吸われておしまいの話です。
「我が家は夫、私、息子の三人とも、贔屓の棋士が違います。なので、対局に勝った贔屓の棋士の写真が翌日の自宅PCの壁紙となる仕組みで毎日を転がしています」
すごくマニアックな壁紙ですね…。私の壁紙は灰色一色です。
「竜王戦中継より妻の小言。に熱心な嫁に、この年賀状を見せびらかしたいです」
私はボケてに熱心です。公平な評価がもらいたくて、誰にもHNを教えず、ひっそりとやっています。
「今年来た年賀状は近所の眼鏡屋さんとファンクラブに入ってるアイドルの二通です。このままだと来年も同じです。どうか、二通を三通にしていただけないでしょうか」
動物病院に行くと年賀状が貰えるらしいですよ。