詰将棋

3月27日(日)に詰将棋解答選手権が開催される。
速報ブログで恒例となっているインタビューを旦那にしてみた。

―詰将棋を解くようになったきっかけは?
渡辺「竜王になってから。奨励会の頃とかは難しい問題が解けないから詰将棋が嫌いだった。竜王になって『今なら解けるかもしれない』って思って見てみたら解けるようになってた」

―よく言う「『図巧』と『無双』を全部解ければプロになれる」はもちろん知っていた?
渡辺「知ってたよ。だからあれは気持ちの問題って意味だから」

―『詰むや詰まざるや』(平凡社)は持っていない?
渡辺「3、4年前にアマゾンで買ったよ。でも全部は解いてない。解くヒマないから。毎月詰パラが届くから。詰パラで精一杯」

―詰パラは毎月全部解いている?
渡辺「目標としては」

―好きな作家は?
渡辺「特には…いないかな」

―最近良かった作品は?
渡辺「(今月のパラをめくって)…これ、短大8番。紛れがね」

―創作は?
渡辺「しない」

―解くのは楽しい?
渡辺「解ければ楽しい」

―詰将棋を鑑賞という観点から解くことは?
渡辺「詰将棋は鑑賞用じゃないから。あくまで鍛錬用」

―「どうやったら将棋が強くなれますか?」と聞かれたプロ棋士が、「詰将棋を解く」とよく答えるけれど、君だったら何て答える?
渡辺「指将棋が強くなれば、詰将棋も強くなる。どっちも読みの力だから。詰将棋は後からでも遅くないでしょう。将棋が強くなるにはバランス良く勉強が大事」

―詰将棋で何か良い思い出は?
渡辺「実戦で玉が詰むようになった。これは相当でかいよ」

―詰将棋解答選手権には何で出ないの?
渡辺「遅いから。恥ずかしいから」

―去年の作品は家で解いたけれど、どうだった?
渡辺「ダメだった。藤森(奨励会三段)と同じくらい。出なくてよかった」

―じゃあ最後に。今年は参加する?
渡辺「しません」
by inaw | 2011-02-16 05:21
<< 詰将棋 将棋 >>